株式会社虎の穴のグループ会社ツクルノモリ株式会社は、豪華クリエイターコラボによるオリジナル3Dモデル第2弾「猫山苗(ねこやま なえ)」を、2020年9月18日(金)より発売します。

<以下、プレスリリースより>
 ツクルノモリから昨年12月にリリースされたオリジナル3Dモデル第1弾の「if the ♭(イフ・ザ・フラット)」は、個性的でスタイリッシュなデザインと完成度の高さから、今年4月に開催の「バーチャルマーケット4」への出展等を通してVRユーザーに好評を持って迎えられVR市場の中でのツクルノモリの認知度向上に貢献しましたが、一方で昨今では、VRChat用に販売されている3Dモデルの多くは「かわいい」を重視してデザインされ、それを多くのユーザーが支持をしている状況が主流になっています。
  よってツクルノモリでは第2弾のオリジナル3Dモデルをリリースするにあたり、企画の骨子である【人気イラストレーターによるキャラデザ×VRで活躍する3Dモデラーがモデリング×ツクルノモリの企画力のコラボレーション】という理念の中、このたび発売となる「猫山苗(ねこやま なえ)」は、「キャラクターデザイン」にオリジナリティとかわいいを両立し、立体化を前提としたデザインに実績のあるBLADE氏を、「モデリング」にアバターのかわいさで多くのファンを持つ人気モデラーぽんでろ氏を迎えることで、「かわいい」に全振りしたキャラクターとして誕生いたしました。
  ツクルノモリはこれからも、VRという新しい経済圏でのブランド認知の確立を目指し、多くの皆様のご期待に沿えるようチャレンジして参ります。
■キャラクター紹介
VRChat対応オリジナル3Dモデルアバター「猫山苗(ねこやま なえ)」
 https://tsukurunomori.co.jp/3d-model/nekoyamanae
|   「猫山苗(ねこやま なえ)」は猫又の女の子。 
 「猫山苗にゃ! よろしくにゃ!」  |  
○プロフィール
 名前:猫山苗(ねこやま なえ)
 身長:115cm程度
 種族:猫又

■コラボクリエイター紹介
▼キャラクターデザイン BLADE(@blade4649)

代表作:「まじしゃんず・あかでみい」イラスト、「デスクトップアーミー シルフィー」デザイン等
コメント: 和風・猫又のキーワードをあらかじめいただいたので、バーチャル座敷わらしみたいなイメージでデザインしました。
 苗ちゃんの名前は自分ではいいのが思いつかなくてツクルノモリ様につけてもらったんですけど、「猫山苗」って名前、響きもカワイイしなにより字面の見た目が「ねこの顔」みたいに見えるのがすごくいいと思いませんか!
 バーチャルマーケットでのモデルもすごく可愛らしく、VRCとか自分は未体験ですがこれを機にちょっと触ってみようかなと思いますw
▼3Dモデリング ぽんでろ(@ponderogen)

代表作:オリジナル3Dモデル「ミーシェ」「クレリック」等
コメント: 今回「猫山苗」のモデリングを務めさせていただきましたぽんでろです。
 企業さんのモデリングのご依頼をお受けするのはこれが初めてで、少々緊張しました。
 僕は実はモデリング歴は短く、VRChatでのアバターを自作したくてモデリングを始めたのが最初です。
 趣味で始めたものがこうして企業さんのお仕事につながることで1つのスタートラインに立てたような気がします。
 
| ■VRChatとは | 
|---|
|   VRChatは、全世界で43万人が利用する世界最大のソーシャルVRプラットホームです。 ユーザーは思い思いの3Dアバターを纏い、3Dで表現された仮想空間上で他者とコミュニケーションを取ることができます。 
 VRChat公式ページ https://www.vrchat.com  |  
| ■商品概要 | 
|---|
 ![]() 商品内容:VRChatアバター用オリジナル3Dモデル  |  
©Tsukurunomori
 





















」や描き下ろしの灯幻鏡が登場!](https://akibaism.net/wp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/64958-featured-320x320.jpg)
